SP式英語速読 トレーニングソフト スタンダード
SP式速読トレーニングソフト(英語速読スタンダード)についてのご案内です。
SP式速読トレーニングソフト 英語速読【スタンダード】の特徴
 1. ネイティブのリーディングスピードより速く英文を読めるように訓練するソフト。
  2. 1~5words/分までスピードリーディングのトレーニングができます。
  3. 全トレーニングにて表示スピードを細かく調節可能。
    SPD(1分間に切り替わる画面表示数)が画面上に表示され、常に読書速度を確認できます。
  4. 脳内のワーキングメモリーの自動化処理を促進し、ネイティブより速く読むことが可能。
  5. 独自の記憶トレーニング(単語再認・単語イメージ)で、インプットの読みを高速化できます。
 
|  英語速読CD-ROM【スタンダード】  ◆ ネイティブの2倍速以上に
 
ただいま期間限定割引キャンペーン中!さらに 書籍 「新TOEIC® TEST 英文速読 驚異の勉強術」 をプレゼント!
 トレーニングソフト 動作条件 (ver2.0以上)
 対応OS: Windows XP・Vista・7・8・10※Windows8以降のOSにおいては弊社にて動作確認を行っておりますが、お客様の環境によってはお使い頂けない場合がございます。
 Windows8以降のOSをお使いのお客様には、動作検証用のサンプルソフトウェアをお送り致しますので遠慮なくお申し出下さい。
 CPU:Intel Pentium 300MHz 以上
 メモリ:128MB 以上 HDD空き容量:50MB 以上
 要CD-ROMドライブ (使用時にソフトがドライブに入っている必要があります)
 
 
|  基礎トレーニング |  
| 1. 英単語 視野拡大(3種類)横方向・縦方向 |  
| 一目ではっきりと文字が見える範囲を広げていきます。 |  
| 2. 英単語 視点移動(大文字1~3文字・小文字1~3文字) |  
| 読書時の目の動きを自動化するトレーニングです。 |  
| 3. 英単語 再認の自動化(30シリーズ)  レベル:TOEIC600点・730点・800点・英字新聞レベル
0.24秒で1~4wordsを表示、スピードや単語数が自由に調節できます。英単語は通常音声化して処理していますが、単語の形を見て意味をパターン認識できるようトレーニングします。
 英単語再認自動化のトレーニングを徹底的に行うことにより、飛躍的な読書速度の上達が起こります。
 大脳内の心内辞書に保存されている長期記憶を一瞬にアウトプットできるよう練習します。返り読みの癖をとるために必要な訓練です。
 |  
| 4. 英単語イメージ(64シリーズ)  レベル:大学入試レベルの英単語
文字を一瞬(0.2秒以下)でイメージに変換するトレーニングです。文字とイメージの記憶を比べるとイメージの記憶が強く、保持時間も長くなります。SP式では具象名詞は頭の中にインプットできていると考え、よりレベルの高い抽象名詞、動詞、形容詞をイラストにして頭の中にインプットし、文字を見てから一瞬でイメージをアウトプットできるように訓練しています。英単語を日本語に変換すると、ネイティブのスピードについていけなくなりますが、一瞬でイメージ化することにより読解スピードがアップし、記憶に残すことが可能となります。
 この訓練は理解力や記憶力のアップにつながります。
 |  
| 5. 英単語記憶術  高校入試レベル 2,059 words大学入試レベル 448 words
 社会人レベル 1,407 words
 |  
| 
次々に表示される英単語とその日本語訳を見ながら、単語の意味を高速でインプット・アウトプットします。品詞別、テーマ別、反意語、接頭語別など、グループ分けされた英単語で反復練習することにより、記憶を確実に定着させ、瞬時に訳語が思い出せるようトレーニングします。
 |  
| 6. 連想結合法(4パターン、5~10単語) |  
| 
単語をイメージ化し、次々にイメージ連想でつなげていくトレーニングです。イメージと発想力を高めて、記憶量を増やしていきます。
 |  
|  応用トレーニング学生~社会人まで幅広く対応、様々な難易度の文章を収録 |  
| 1. リーディングスパン読み(47文章)  レベル:TOEIC・大学入試・英文学1~3 words/表示 1単語(14種) 2単語(17種) 3単語(16種)
 |  
| 
1行1~3wordsまでのトレーニングで、視野を広げて一目で理解できるwords数を増やしていきます。英単語再認の数が増えてくると、一瞬に文章が理解できてきます。文字が見える限界のスピードで眺めているだけで知覚の高速化がおき、以前よりも速いスピードで処理ができるようになってきます。
 一目で文章を読み取れない場合は目をスライドさせて理解していきます。
 |  
| 2. 英文フレーズ読み(61文章)  1~5 words/表示  TOEIC®・大学入試レベル・英検2級・英検準1級・他
フレーズの単位で固まりとして表示される文章を一目で読み取る訓練です。文字が見える限界のスピードで眺めているだけで知覚の高速化がおき、以前よりも速いスピードで処理ができるようになってきます。
 一目で文章を読み取れない場合は目をスライドさせて理解していきます。
 |  
| 3. 複数行読み(8文章) 
さらに多くの情報量を持つ、複数行ごとに処理するためのトレーニングです。一目で一瞬に理解できるように練習します。 |  
| 4. 3語脳英単語記憶法  レベル:TOEIC 400~600点レベル |  
| 5. 英語長文読解(10文章)  レベル:英検2級レベル
センテンスやパラグラフの単位で英文を表示します。より大きなまとまりで意味をつかみながら、高速で理解するトレーニングです。
 |  
| 6. 英文イメージ(5文章) 
画面上に現れる文字を、場面や情景を思い浮かべながら、イメージで頭の中に記憶していく訓練です。 |  
| 7. 記憶量測定(5~10単語) 
一度に覚えられる英単語の量を測定します。画面を自動から手動に切り替えて計測します。文字が消えてから書き出してください。
 |  
| 8. キーワード書き出し(7種類)  レベル:英検準2級・2級・準1級レベル
フレーズ単位でキーワードをつかみながら読み、読み終わったらキーワード(単語・フレーズ)を紙に書き出します。 |  
| 9. 英文読書スピード(8文章) |  
| 
200語程度の長さの英文を用意してあります。一つを選択し、リターンキーを押すと文章が表示されます。文章を読み始め、読み終わったらもう一度リターンキーを押すと1分間あたりの読書スピード(読書単語数)が表示されます。
 |  ver 2.1(2013年10月バージョンアップ) |