PCイメージ単語再認の自動化トレーニング | SP速読学院

PCイメージ単語再認の自動化トレーニング

本を読んでいる時にイメージ化して記憶に残そうとすると、どうしてもイメージ化の処理に時間がかかりすぎて、思考の中断が起り、文章全体の理解が困難になってきます。本を読みながら、その場でイメージ化するよりも、むしろ頭の中に保存されているイメージ単語が瞬時に引き出せるようになることが大事です。
しかし、学校教育では、教科書の用語を辞書のようにインプットされても、それをイメージ化してインプットしている人は限定されてきます。
漫画家、イラストレーター、写真家、映画監督などは仕事上、いつもイメージ化するトレーニングを行なっており、イメージ化された言葉が右脳の記憶装置に保存されています。ですが、普通の人は学校教育で音読読書のトレーニングくらいしか受けていないので、基礎訓練としてイメージ化のインプットから訓練が必要です。
SP式では画面上に文字を表示し、教材の中にその文字に相当するイラストを表示する方法で、このトレーニングを行なっています。イメージがインプットされるだけでなく、繰り返しの訓練により、わずか0.3秒から0.5秒でイメージをアウトプットできるようになることが大事です。そうすると、本を読みながらイメージを自由自在に駆使できるようになるでしょう。
ここで単語再認について、もう少し詳しく説明しましょう。
記憶には、3種類の記憶があります。長期記憶は1ケ月以上保持できる記憶。短期記憶は数分の記憶です。本を読んでいる場合の記憶は短期記憶の一部を用いています。1回だけの読みでは記憶が長期に保持されることは困難ですが、反復することにより、長期記憶装置に情報が転送されます。
さて、もう1つの記憶として、感覚記憶があります。これは、わずか1秒以内で消失する記憶です。具体例としては、自動車を運転している時の風景の見方が挙げられます。運転時には、道路標識や信号、看板などを見て瞬時に判断を下しつつ運転していきます。その一方で、背後に遠ざかった景色は、どんどん片端から忘れていきます。
感覚記憶で取り扱う単語は「以前に勉強した言葉だ」と認識できるぐらいで十分です。この感覚記憶は、判断の記憶であり、スポーツでパスをしたりする時の記憶も感覚記憶を用いています。

読解キーワード・トレーニング

大学受験の現代文では抽象的な内容の言葉が長文読解の中によく出てきます。
辞書で言葉の意味を調べると、複数の意味があります。
速読中には読解キーワードは、文脈に最も適合した単語の意味が「心内辞書」から引き出されることが必要となります。
社会や理科や英語でも重要用語は反復してインプット、アウトプットを行ない、すぐに意味を思い出せるように練習しましょう。


無料で速読トレーニングに戻る

【SP式速読法】の無料体験を各教室で開催しています。
トレーニングソフトやギフトチケットなど、特典いっぱいの無料体験はこちらです。

正確に理解して記憶に残るトレーニング|無料体験実施中
  • 無料体験レッスン
  • オンライン体験レッスン
  • 入会申込フォーム
  • 無料速読トレーニング
  • 書籍|SP速読学院が出版した書籍一覧
  • CD/アプリ|SP速読学院が開発したトレーニングアプリ
  • 企業研修
  • サイトマップ
  • ブログ情報|随時更新中!
いますぐ無料体験
ページへ