速読の理論 どのようにして記憶を強化するか | SP速読学院

速読の理論 どのようにして記憶を強化するか

どのようにして記憶を強化するか

受験生は参考書などを読む際、大事な説明の箇所をマーカーでチェックし、色によって記憶の強化を図ります。そして、その箇所を何度も繰り返し読み直し、覚える方法を採りますが、これは極めてオーソドックスな記憶方法です。
ほとんど誰でも実行することですから、これではライバルに差をつけられません。一定点数以上を取れば合格できるタイプの試験(例えば運転免許の学科試験など)ならば、ライバルが存在しませんから、これでも良いのですが。
究極の記憶方法は”情報活用樹木法”です。この方式については、後の章に譲ることにします。

さて、人間は年齢と共に、脳細胞が死滅していくことが知られています。それを、脳細胞間の連携を多くすることによって、カバーしています。この道に、脳細胞間の連携を強化すると、不要になる細胞が出る(道路事情で、最短のバイパスを造ると旧道は不要になる、というのと似たようなもの)ので、それが死んでいくのだ、という学説も異端ですがあります。
いずれにせよ、年齢と共に記憶力が衰えていくのは、紛れもない事実ですから、これを何とかしてカバーしなければなりません。イメージ化と連想が、その“鍵”となります。

文章のイメージ化訓練を続けていくと、場面・情景をイメージができるようになり、それが、上達するにつれて、映画のように動きを伴ったイメージまで思い浮かべることが可能になってきます。ちょうど、夢の中のイメージ世界のように。そして、イメージカが高まることにより、あなたの見る夢は多くなり、形や色彩もはっきりとしてくるようになります。そして、映像と直結した“イメージ言語”が増えていけば、読書した際に出会う具象的な言葉は、全て“イメージ化処理”ができるようになってきます。
そうなれば、もはや、それは記憶術の世界への第一歩を踏み込んだとも言えるのです。


スピード国語読解講座に戻る

【SP式速読法】の無料体験を各教室で開催しています。
トレーニングソフトやギフトチケットなど、特典いっぱいの無料体験はこちらです。

無料体験へ

  • 無料体験レッスン
  • オンライン体験レッスン
  • 入会申込フォーム
  • 無料速読トレーニング
  • 書籍|SP速読学院が出版した書籍一覧
  • CD/アプリ|SP速読学院が開発したトレーニングアプリ
  • 企業研修
  • サイトマップ
  • ブログ情報|随時更新中!
無料体験
ページへ