速読記憶術の無料体験レッスン 少人数・個別指導
あなたのニーズに合わせたオリジナルレッスン
無料体験後、初めて読む本の読書速度が1.7倍に!
新宿・大阪・名古屋・京都教室で実施しています。
教室に通えない方はオンライン教室体験レッスンをご検討ください。
無料体験レッスンを受講した方とSP式のレッスンを受講した方の読書スピード比較グラフです。


(2012年調べ 対象:無料体験287人 受講生143人)
無料体験前の読書速度(分速)は 平均913文字ですが、 無料体験後には 平均 1,493文字まで速度が向上しています。
分速で平均
580文字増加。 体験前と比べて 約1.3~3倍の速さで本を読めるようになります。


体験レッスンだけで4165人が分速2000文字以上を達成!
※読書習慣や普段の目の使い方などにより個人差があります
速く正確に理解して記憶に残る読みをマスターできます。 学習能力やビジネス力が飛躍的にUPするきっかけを作ります。
▼SP速読学院の読書速度測定方法について ▼
レッスンの前に普段の読み方(理解度)で初見の本を読み、トレーニング後に別のページを使って、理解度が落ちずにスムーズに本が読める速度を測定します。上達具合が正確に分かります。
○ SP速読学院の計測 | × 正確ではない計測例 | |
---|---|---|
計測する文章 | 初見の文章 | 同じ文章は覚えているから速く読める |
計測する本 | 自分で選んだ本 | 計測用の決められた本や児童書 |
理解度 | 理解度が落ちずスムーズに読める | 文章が変わると理解度が落ちる |
読む本 | 初見の本でも高速でわかる | 既読の本だから高速でわかる |
本のトレーニングはあなたのニーズに合わせ


から選択できます。
速読の無料体験レッスン 内容のご紹介 認知心理学に基づいた内容。読書や情報処理スピードが向上


なぜ無料体験レッスンで読書速度が上がるのか?
その理由は、認知心理学に基づいたSP式速読法ならではの
情報処理のスピードがアップするトレーニング内容
にあります。 SP式のトレーニングの特色は、ワーキングメモリー (脳の情報処理を担当する領域)を鍛えることで頭の働きを良くすることです。
-
トレーニング内容効果
-
1. カウンセリングあなたの悩みを聞きトレーニングを組み立てます
-
2. 読書速度計測(レッスン前後)初見の本で通常の理解度で読書速度を計測
-
3. 文節読みトレーニング10倍速のトレーニングで音読の癖をとる
-
4. 高速単語再認トレーニング高速単語認識訓練で文章を一回読んで、返り読みの癖をとる
-
5. 高速単語イメージトレーニング高速イメージ訓練で記憶力向上
-
6. リーディングスパンの測定と向上トレーニングを続けると本の1行を目を動かさずに理解できる
-
7. 記憶力を高めるトレーニング読解力を高め、記憶に残る読み方のコツを教えます
-
8. 質問タイム質問にインストラクターがお答えします
※ご質問が多い場合、2名様以上でのご受講の場合は 体験レッスンの時間を延長する可能性があります。


アプリを全員にプレゼント
きめ細かな速度変更や優れた操作性は教室用アプリと変わりません。
※ トレーニングメニューは通常アプリの一部分のみとなります。
無料体験レッスンのお申し込み東京、大阪、名古屋、京都にて実施中
お得な特典満載の体験レッスンにトライしてみませんか?
トレーニングの後に簡単なコース説明などを致しますが、入会の勧誘・強制はありません。
体験レッスンは、実用的な能力開発への入り口であり、確かな一歩ともなります。
お気軽にお申込みください。
フリーダイヤル(受付時間内のみ)または下記のご予約フォームよりお申込みください。
SP式速読法 無料体験 お申し込みフォーム
※お申込みは【日本語でコミュニケーションが取れる方限定】とさせていただきます。We are very sorry. Since we have limited number of English speaking instructors, we only accept those who can communicate in Japanese fluently. We deeply appologize for the inconvenience.




※外国人の方へ(Please click foreigner)
We are very sorry. Since we have limited number of English speaking instructors, we only accept those who can communicate in Japanese fluently. We deeply appologize for the inconvenience.