アドバンスコース ( 40分×50回 )概要























【講座選択例】 [SP式速読30回 & 記憶術20回] or [SP式速読30回 & 英語速読20回]







速読法+記憶術講座または専門速読講座をマスターするおすすめコースです。
SP式速読法で分速10,000文字をマスターした後でも、SP式記憶術講座、専門速読記憶講座(英語、ビジネス、資格試験、国語)のうち1講座をマスターできます。
速読法に加え勉強に役立つチャンキング記憶術のトレーニングも実施。脳のメモリーが増え、本の内容が書き出せるようになります。記憶術は約5,000文字の文章を1回読んで、要点を整理し7割を書き出すことが目標です。
こんな方にお勧め
速読の上級者を目指したい方、速読を勉強や仕事に活かしたい方にお勧めのコースです。
付属のトレーニングソフトが上級者にも対応した内容となっており、ご自宅でよりレベルの高いトレーニングが可能です。速読上級レベルに到達した後でも、記憶術または専門速読をトレーニングすることができますので、速読を勉強や仕事に活かしやすいコースです。
また速読ソフト【アドバンス】はアプリ版の選択が可能なため、Windowsパソコンをお持ちでなくてもMacパソコンまたはタブレット(iPad/Android)があればご自宅トレーニングが可能になります。
他のコースとの比較
【スタンダードコース(30回)】との比較
・アドバンスコースの方がレッスン回数が20回多いため、より充実したトレーニングを受けることができる。
・アドバンスコースでは、速読上級レベルまでトレーニングできるトレーニングソフト(アドバンス)が付属。
・1レッスン当たりの費用はアドバンスコースの方が安い。
・スタンダードコースの方がお手軽価格で受講が可能(スタンダードコース:135,000円、アドバンスコース:198,000円)。
アドバンスコースはスタンダードコースよりもトレーニング内容の充実したコースです。スタンダードコースからアドバンスコースへのコース切り替えも可能ですが、2つのコース料金の差額に加えて手数料5,000円が必要となりますので、始めからアドバンスコースをご検討されているならば、アドバンスコースに入会された方がトータルでお安くなります。
受講期間例
1週間に一度(40分×2回を連続して受講)のご通学をお勧めしておりますが、決まった曜日に受講するのではなく、その都度ご都合のよい時間を予約して頂く【フリータイム制】をとっておりますので、その方に合わせたペースで通学することが可能です。
1度の通学で【40分×2回】受講の場合 | |
---|---|
週に2度 通うと | 約 3ヶ月 |
週に1度 通うと | 約 6ヶ月 |
2週に1度 通うと | 約 1年間 |
通学コースの一覧
- クイックマスターコース(40分×6回レッスン)
- スタンダードコース(40分×30回レッスン、ソフト付属)
- アドバンスコース(40分×50回レッスン、ソフト付属)
- 通学コース一覧ページへ戻る